「ご当地名物」英語でなんて言う?食レポで使える英語紹介

「ご当地名物」英語でなんて言う?食レポで使える英語紹介

こんにちは。Hiro and Teruです。
食べることが生きがい!そんな国際カップルが英語 × フードレビューYouTube始めました。
このブログではYouTubeの中で使ったタメになる英語のフレーズを紹介していきます♪

今回は佐賀県唐津市を訪れたときの動画で使われている英語を紹介していきます。

国内旅行に行くとその土地ごとの名物がありますよね。

各県に名物があるというのは海外の人からすると珍しくて面白い文化です。

ご当地名物を英語で言ってみよう!Are you ready?

Specialty

【 Specialty】 単語の意味は。。。

(名詞) 専門・本職・名物・特産品 など。

A product, especially a type of food, which a person or region is famous for making well

動画では「佐賀県名物、いかの活造りを食べに来た」と説明する際に使われています。

何度か使っていますが、冒頭部分で

We are here to try out the specialty of this area, which is いか!」

という風に使っています。

海外の友達とかお客さんを観光案内するときに使えそう!

This is a specialty of this areaと紹介してみたり、 Have you tried Fukuoka's specialty? って聞いてみることができるね。

Pride oneself on

【 Pride oneself on 】 英熟語の意味は。。。

~を自慢する、~を誇る

To be proud because of having (an ability, quality, etc.)

動画では「お米が美味しかった!」というTeruに、Hiroが「Saga prides themselves on really good rice」と言っています。自慢する、誇りにしているというと”人”が主語にした文章ばかり思いつきがちですが、地域の名産品にたいしても使えるんですね。

主語が地域名になるときは”oneself”を ”themselves”と変えればいいだけです

”自慢”だけを日本語で見るとネガティブな印象もありますが、Pride oneself onはポジティブな説明をするときに使えます。自分が住んでいる地域の誇りにしている名産を思い描いて使ってみましょう!

同じ意味としてTake pride inも使えるよ。例えばJapanese people take pride in Japan's punctualityというと、「日本人は日本の時間への正確さを誇りに思っています。」という訳になるよ。

Devour

【 Devour】 単語の意味は。。。

(動詞) むさぼり食う、ガツガツ食べる。(その他、”むさぼり読む”や”夢中になる”という意味もある)

Eat (food or prey) hungrily or quickly.

日本語にすると少し汚らしい印象がわくかもしれませんが、動画の中では「このたくさんの量を食べつくす」というイメージで使われています。

This is the set that I will be devouring starting this moment.

と言っています。直訳すると「このセットを今からガツガツ食べていきます。」となります。

Eatとの違いは急いで食べる、贅沢なものを食べるときに使えるのがDevourというイメージです。

もっとカジュアルに「食べつくす」を言うときに「Eat up」に置き換えることもできるね。

「(本を)むさぼり読む」「(誰かを)食い入るように見る」といった意味もあるから後に来る単語に要注意だよ。

おまけ

動画の中で、私が気になった英単語2個紹介するよ。

Crunchy and chewy

Crunchy(パリパリ)とChewy(コシのあるかみ応え)どちらも知ってる単語ですが、Hiroが「コリコリ」を表現するときに二つ合わせて使っているんですね。

他のネイティブスピーカーに聞いてみても、日本語で表現される「コリコリ」にピッタリなOne wordはないようです。

特にCrunchyは日本語の辞書だと「パリパリ」や「バリバリ」といった音が出る食べ物を表現するときに使われると書いていて、「コリコリ」とはかけ離れているように感じます。

しかしChewyと一緒に使うことで「コリコリ」に近い表現になるんですね。

ちなみに前歯でかむBiteに対して、Chewは奥歯でよくかむという意味合いになります。Chewing gum(チューイングガム)のような食感のものはChewyが使えますね。

For the win (FTW)

Hiroが「Tempra sauce for the win」と言っています。

「ん?!勝利のため?!天ぷらソースが最強だ!みたいなこと?!」と思いましたが、For the win は前の単語を強調するために使われるんですね。

完全に犬派の私が「Dog or Car?」と聞かれたら「Dog for the win‼」と言えばいいわけです😊

動画でレッスン ~参考動画~

動画を見て聞き取れるかチェックしてみてください。文字だけで学習しても翌日には72%は忘れてしまいます。一方で映像とあわせて学習することで、脳に記憶されやすくなると言われています。

ぜひ動画も一緒に活用してみてください。


英会話ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です